粘菌物理若手の会を開催しました
2022年9月27日(火)に、北海道大学 生命科学院 物理エソロジー研究室にて粘菌物理若手の会を開催しました。 詳細は以下のリンクからご参照ください。 粘菌物理若手の会 (notion.site)
2022年9月27日(火)に、北海道大学 生命科学院 物理エソロジー研究室にて粘菌物理若手の会を開催しました。 詳細は以下のリンクからご参照ください。 粘菌物理若手の会 (notion.site)
2021年4月16日(金)午後7:30からNHK番組「北海道道」に当研究室の中垣教授が出演します。 https://www.nhk.or.jp/hokkaido/program/1902/7e57bc1f9/ 取材対応・ […]
飯塚洸介さん(M2)が電子研国際シンポジウム「The 20th RIES-HOKUDAI International Symposium」でポスター賞を受賞しました。2019年12月2日、3日に北海道大学学術交流会館で行 […]
2019年10月31日に行われた北海道大学 部局横断シンポジウム「計算科学が拓く汎分野研究」*で当研究室修士2年の千葉拓也さんがポスター優秀賞を受賞しました!千葉さんは、線虫C.elegansの耐性幼虫**が突然高速でジ […]
2019年9月5日、6日東京工業大学すずかけキャンパスで行われた「第13回クラミドモナス研究会」で、当研究室修士2年の飯塚洸介さんが学生優秀発表賞を受賞しました。生まれて初めて、学会で発表を行った飯塚さんは「制限時間のな […]
2019年6月13日一般教育演習「暮らしの中のサイエンス」の受講生が、中垣研究室の見学を行いました。日常に潜むサイエンスを、楽しみながら学ぶこの講義は、電子科学研究所の4名の先生で行われています。この日、受講生たちは北大 […]